微生物のこと
2021.12.23

こんなところにも乳酸菌! ⑦ 乳酸菌はからだのどこにいる?

乳酸菌・からだ・小腸・健康

ちょっとくらいなら酸素があっても大丈夫!

毎月23日は2(ニュウ)と3(サン)で乳酸菌の日。この記念日にちなんで毎月、乳酸菌にかかわるトピックスをとりあげています。そこで今回は、小腸のお話です。なぜ乳酸菌と小腸? といぶかる人もいるかと思いますが、この小腸は私たちのからだの中でも乳酸菌がもっとも多くすんでいる場所なのですね。 

乳酸菌に少しでも関心のある人であるなら、腸内細菌のことはご存じだと思います。私たちの腸の中にはたくさんの細菌がすんでいて「腸内フローラ」と呼ばれる生態系をつくっています。このうちの善玉菌の代表選手が乳酸菌でありビフィズス菌です。 

しかし、この2つの善玉菌は、同じ腸内といってもすみかが違うことが知られています。腸は大きく2つの部分にわかれます。食べものを消化・吸収する小腸と、水分を吸収して便をつくる大腸です。乳酸菌は主に小腸に、ビフィズス菌は大腸で暮らしています。

この生息場所の違いは、2つの菌の性質によるものです。どちらも酸素が苦手な「嫌気性菌」と呼ばれるタイプなのですが、乳酸菌は少しくらいなら酸素がある場所でも生きていけます。そこで腸の中でも上流部にあたる小腸をすみかにしているわけですね。乳酸菌がヨーグルトや味噌、漬物など身のまわりの発酵食品で使われているのも、この「ちょっとくらいなら酸素があっても大丈夫」という性質のためなのです。 

乳酸菌・ビフィズス菌・キムチ・ヨーグルト

 

小腸の免疫力アップに乳酸菌が活躍 

さて、乳酸菌のすみかとなる小腸ですが、私たちのからだの中でももっとも長い臓器といわれています。その長さは約6メートルほど! 内部はたくさんのひだ状になっていて、広げるとテニスコートの4分の1ほどの面積になるそうです。乳酸菌たちにとってなかなか居心地のよいすみかのような感じがしますね。 

小腸・テニスコート

 

この乳酸菌の働きとしては、ビフィズス菌と同じように腸内を酸性にして悪玉菌の繁殖をおさえ、腸の調子を整えることがあげられます。さらに最近では、乳酸菌がもっと重要な役割を果たしていることが知られるようになってきました。

腸の上流部にある小腸には、消化・吸収のほかにもうひとつ重要な機能があります。それは病原菌などの侵入を防ぐ免疫力。そして、この小腸の免疫機能を活発にさせる役割を乳酸菌がしていることが明らかになってきました。 

 

小腸の細胞と手を取りあって私たちのからだの中で日夜頑張りつづける乳酸菌。その姿を想像してみると、乳酸菌がいとおしくなってきませんか? 

 

参考文献・サイト 
https://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/medicine/karada/karada016.html 
https://bifidus-fund.jp/keyword/kw020.shtml 
https://www.asahi.com/relife/article/13770051 

 

【バックナンバー】

こんなところにも乳酸菌!①「発酵」と「腐敗」はどう違う?
こんなところにも乳酸菌!② 個性的な風味の秘密は「くさや菌」
こんなところにも乳酸菌!③ 癒される甘さ、夏の終わりに甘酒 
こんなところにも乳酸菌!④ 牛たちも大好き、牧草の漬物
こんなところにも乳酸菌!⑤ お寿司のルーツをたどっていくと……
こんなところにも乳酸菌!⑥ そもそも「乳酸」とはなに?
こんなところにも乳酸菌!⑦ 乳酸菌はからだのどこにいる?(現在の記事) 
こんなところにも乳酸菌!⑧ 乳酸菌サプリの気になる最新事情①
こんなところにも乳酸菌!⑨ 乳酸菌サプリの気になる最新事情②
こんなところにも乳酸菌!⑩ ご当地自慢! ローカル乳酸菌飲料

 

【関連記事】
乳酸菌生産物質・乳酸菌・ビフィズス菌・プロバイオティクス
乳酸菌生産物質とは① 細菌たちがつくりだす成分 
乳酸菌生産物質とは② 乳酸菌たちをめぐる基本知識 
乳酸菌生産物質とは③ ヨーグルトのはじまりと乳酸菌生産物質   
乳酸菌生産物質とは④ 乳酸菌生産物質のキーパーソンたち   
乳酸菌生産物質とは⑤ 乳酸菌の共棲培養を育んだ情熱  
乳酸菌生産物質とは⑥ 人の腸をお手本に「共棲培養」を深める  
乳酸菌生産物質とは⑦ 腸内細菌学の巨人、光岡知足が唱える「バイオジェニックス」と乳酸菌生産物質 
乳酸菌生産物質とは⑧ 350以上もの成分を含む乳酸菌生産物質、保湿もペットもアスリートにも?! 注目が集まる理由

<一覧へ戻る
片倉 さとし

片倉 さとし

コピーライターの本業の傍ら、ときどき“いきものライター”として魚をはじめ生物系の記事や書籍を書いています。免疫力を高めると言い訳して、週末はサーファーとして毎週海へ。KOSMOSTにかかわるようになって微生物の本を読みあさり、最近、毎朝スムージーを飲むようになりました。 -------- Q. 「微生物とともに生きるライフスタイル」で大切にしていることは? → A. 酒場で迷ったときは、蒸留酒よりも醸造酒を選ぶこと。 Q. ウェルネスのために心がけていることは? → A. サーフィン。あまり熱心ではないヨガ。 ------- 🦠 片倉さとしの記事一覧

2022.09.19
地球をめぐる微生物の物語3:微生物たちが主役を担う!?海の中の炭素循環
2021.06.17
日本の美と微生物 1「ジャパン・ブルー 藍のはじまり」
2020.10.04
誰もが知っている乳酸菌の意外に知られていない素顔とは? ~“新”乳酸菌生活のススメ① ─知って、食べて、育てる
2021.06.23
こんなところにも乳酸菌!①「発酵」と「腐敗」はどう違う?

シェアする

こんなところにも乳酸菌! ⑦ 乳酸菌はからだのどこにいる?

KOSMOSTの最新情報は
TwitterやFacebookやインスタをフォローしてチェック!