検索結果
Search results
乳酸菌の検索結果
-
乳酸菌生産物質2022.07.15
乳酸菌生産物質とは⑥ 人の腸をお手本に「共棲培養」を深める
乳酸菌たちがつくりだす有用な成分、「乳酸菌生産物質」についてシリーズでご紹介しているコラム。今回は、乳酸菌生産物質を安全かつ安定的につくるための技術、「共棲培養」についてお話します。その技術のお手本は、私たちのからだの中 […]
more > -
せかいのこと2021.10.16
北欧を巡って、ライ麦パンの食べ歩き
ライ麦パンというとドイツが有名ですが、じつは寒冷な国々ではとてもポピュラーなパンなのですね。「旅・写真・ごはん」をテーマに、世界中を旅する「旅行家・写真家・食事家」、石黒アツシさんの今回のコラムは、北欧の国々の街角で出会 […]
more > -
おなかのこと2022.04.18
便は健康のバロメーター ~形・色・においで腸内フローラ・バランスをチェック 【知菌・育菌しよう④】
ウェルネスを豊かにしていくためには、私たち人間の見えないパートナーである微生物たちをもっとよく知ること(知菌)、上手に付きあっていくこと(育菌)がとても大切だとKOSMOSTは考えています。そこで、この「知菌・育菌しよう […]
more > -
おいしいこと2021.04.14
「かつおぶし&納豆」ごはん 〜“はっこうちゃん。”の発酵あそび。
手軽につくれて朝ごはんにぴったり、栄養豊富な発酵食品のコンビネーションといえば「かつおぶし&納豆」ですね。発酵研究人、“はっこうちゃん。”が、発酵を通じて微生物の魅力を語る発酵エッセイ。さて、”はっこうちゃん。”がおすす […]
more > -
微生物のこと2022.01.23
こんなところにも乳酸菌!⑧ 乳酸菌サプリの最新事情と選び方①
乳酸菌サプリにはどんな効果が期待できるの? 毎月23日は、何の日か知っていますか? 2(ニュウ)と3(サン)で乳酸菌の日なのですね。そこでこの記念日にちなんで毎月、乳酸菌にかかわるトピックスをとりあげています。2022 […]
more > -
乳酸菌生産物質2023.05.24
乳酸菌生産物質とは⑧ 350以上もの成分を含む乳酸菌生産物質、保湿もペットもアスリートにも?! 注目が集まる理由
乳酸菌たちがつくりだす有用な成分、「乳酸菌生産物質」についてシリーズでご紹介しているコラム。今回は、いよいよ最終回です。「腸活」や「肌の保湿」など、乳酸菌生産物質に期待されるはたらきや、さらにその先に広がる新しい可能性を […]
more > -
おいしいこと2022.05.18
微生物とよく暮らすKOSMOSTライブラリー015:『ノーマの発酵ガイド』
KOSMOST 編集部が読んだ“おすすめ本”ライブラリー。 微生物が愛らしくなる本を紹介します。 ライブラリー 015 『ノーマの発酵ガイド』 レネ・レゼピ、ディヴィッド・ジルバー(著/文), 水 […]
more > -
おいしいこと2022.09.26
「テンペ」から学ぶ、発酵食品の無限の楽しみ~“はっこうちゃん。”の発酵あそび
発酵現象は微生物がおりなす芸術だと感じている発酵研究人、“はっこうちゃん。”が、発酵を通じて微生物の魅力を語る発酵エッセイ。今回は、インドネシア由来の大豆発酵食品「テンペ」を取り上げながら、発酵食品の無限ともいえる楽しみ […]
more > -
おなかのこと2021.09.26
年齢とともに変化する腸内フローラ・バランスをより良い状態にするには?【知菌・育菌しよう③】
ウェルネスを豊かにしていくためには、私たち人間の見えないパートナーである微生物たちをもっとよく知ること(知菌)、上手に付きあっていくこと(育菌)がとても大切だとKOSMOSTは考えています。そこで、この「知菌・育菌しよう […]
more > -
おいしいこと2021.01.20
味噌に恋する休日〜 “はっこうちゃん。”の発酵あそび。
からだを気づかうメニューとして、日常の食卓に味噌汁を取り入れている方も多いと思います。けれども、当たり前の存在すぎて、その偉大な発酵調味料について、思いをはせることは少ないのではないでしょうか? じつは、いろいろな遊び方 […]
more >